金沢・北陸鉄道コロカの旅
Contents
2 日目
部屋で朝食を食べたあと、少しのんびりしてチェックアウトしました。
グリルオーツカ
1 日目に通過しただけの兼六園ですが、やはり金沢に来たからには寄っていきたいと思い、歩いて向かうこととしました。
昼食は兼六園に向かう途中、「グリルオーツカ」さんでハントンライスをいただきました。ハントンライスはオムライスに白身魚のフライとタルタルソースを追加したような料理で、金沢名物だとか。

ケチャップとタルタルソースの味が濃厚でした。
兼六園
徒歩で 15 分ほどで兼六園に到着しました。

日本三名園の一つとして知られる庭園です。あまり庭園に興味を持ったことがなかったのですが、園内をゆっくり散策するだけでも相当に楽しかったです。歴史や造形について分からなくとも、やはり名園と呼ばれるだけのことはあるといったところでしょうか。




金沢駅へ
一通り回り終わったあと、これで帰宅するため金沢駅まで徒歩で戻ることにしました。帰路は高速バスも検討しましたが、疲れてしまったので新幹線で帰ることにしました。
新幹線にあまり乗ったことがなく、自力で切符を購入するのも初でしたが、一般的な鉄道で券売機を購入するのと感覚的にはさほど変わりなかったです。
駅構内のお土産店でショッピングしたりして時間をつぶしたあと、新幹線に乗って帰宅しました。
所感
今回は北陸鉄道の乗り物コロカを制覇することと、あとドーミーインに宿泊することが主な目的でした。
乗り物コロカは予定通り 100 % 攻略することができましたので大変満足しています。
ただもう少し観光したかったな、というのが正直なところです。旅慣れてなかったのもありますが、もう少し計画的に観光したほうが満足したかもしれません。
またいつか訪れたいところです。